懸賞のコツ

最近懸賞をはじめた方必見!懸賞の基本と当選までの道☆


最近懸賞をはじめた方必見!!懸賞の基本と当選までの道☆

懸賞の基礎知識

最近懸賞をはじめたばかりの懸賞初心者の方に向けて懸賞の基本をまとめてみました!
まずこのページを読んでいただけると、より一層懸賞のある生活を楽しめると思いますヾ(*´∀`)ノ ♪

※できるだけわかりやすく説明するために細かい内容は省いていますので、詳細まで知りたい方は参考ページなども御覧ください

懸賞とは

懸賞(けんしょう)とは、何らかの手段で一般から応募者を集め、賞品や賞金を提供するもの。プレゼントキャンペーンとも呼ばれる。主にプロモーション(宣伝)活動として、商品の販売促進のために使われる。

wikipedia「懸賞」より抜粋

懸賞の種類

「オープン懸賞」と「クローズド懸賞」

懸賞には大きく2つの種類があり、「オープン懸賞」と「クローズド懸賞」にわかれます。

オープン懸賞とは「商品購入やサービス利用を応募条件としない」懸賞のこと。
クローズド懸賞とは「商品購入やサービス利用を応募条件とする」懸賞のことです。

簡単にいえば、オープン懸賞は応募にお金がかからない懸賞、クローズド懸賞は応募するためにお金がかかる懸賞ということになります。

オープン懸賞 クローズド懸賞
商品購入 必要なし 必要あり
応募方法の例

・クイズに答えて応募

・メルマガに登録して応募

など

・購入レシートを利用して応募

・応募マークを集めて応募

など

※懸賞の内容は景品表示法という法律で定められています

懸賞の応募方法

ネット懸賞とハガキ懸賞

懸賞の応募方法を大きく分けると、ネットで応募する「ネット懸賞」と、ハガキで応募する「ハガキ懸賞」の2つにわけることができます。(開催数は少ないですが、電話応募や店頭応募などもあります)

昔は懸賞といえばハガキ応募でしたが、近年ではインターネットの普及とともにネット応募のキャンペーンが爆発的に増えてきています。

そんなネット懸賞とハガキ懸賞の代表的な応募方法や特徴を表にまとめました。

ネット懸賞 ハガキ懸賞
応募方法の例

・ホームページから応募

・SNSから応募

・アプリから応募

・ハガキで応募
特徴

・オープン懸賞が多い

・サクサク応募できる

・その場で当選がわかる懸賞がある

・毎日応募できる懸賞もある

・クローズド懸賞が多い

・応募までに時間やお金がかかる

・手間とお金がかかるが当たりやすい

開催数 多い 少ない
当選確率 低い 高い

まずはネット懸賞から挑戦

このようにネット懸賞は応募難易度が低く簡単にたくさんの懸賞に応募することができます。
懸賞をはじめたばかりの方はまず「ネット懸賞」から懸賞への応募に慣れていきましょう☆

ハガキ懸賞は当たりやすい

作業が大変なハガキ懸賞ですが、ネット懸賞に比べて「当選確率が高い」ので、懸賞に応募することに慣れてきたらハガキ懸賞にもぜひ挑戦してみてください_〆(^▽^*)

懸賞情報の確認

残念なことですが、懸賞の中には詐欺懸賞と呼ばれるニセモノの懸賞が存在します。(極々々々一部です)

これは個人情報収集や悪質な勧誘などを目的として開催されている嘘の懸賞で、誰も当選することができなかったり詐欺にあってしまったりすることもあるようです。゚(p’д`q*)゚。

こういった懸賞はかなり少ないのですが、懸賞をはじめたばかりの頃はよくわからずに個人情報を取られてしまうこともあるので、応募時には以下の内容を必ず確認するクセをつけましょう。

確認内容
賞品 当選して困るものには応募しないようにしましょう
応募条件 自分が応募できるキャンペーンなのか必ず確認
開催日時 キャンペーンは始まっているのか、現在応募可能かどうかを確認
企業名 詐欺懸賞も存在するので実在している企業かどうか確認
応募規約 ここが一番大事!怪しい場合は特に内容をよく確認

こういったことを少し気をつけるだけで、より楽しい懸賞ライフを送れます♪

当選した賞品を受け取るために、支払いやクレカ登録が必要な懸賞は詐欺の可能性が高いです

懸賞の当選タイミング

懸賞の当選タイミングには「即時抽選」「後日抽選」があります。
つまり応募してその場で当選・落選が判明するタイプと、抽選日以降に当選・落選が判明するタイプに別れます。
即時抽選は応募時その場で結果が出るためわかりやすいですが、後日抽選の場合は、抽選日まで待たなくては当選結果がわかりません。そのため、懸賞に応募してもその結果が出るまでに1ヶ月以上かかることも多いです。

当選結果が出るまでに時間がかかるので、その間に懸賞の応募作業をやめてしまい、最初の数回応募だけで「やっぱり懸賞って当たらないなー」と思われている方が多いのですが、確かにそれだけでは当選できません。

懸賞当選のコツ

懸賞は宝くじなどと同じで「当選確率との勝負」なので、当たりやすいキャンペーンをたくさん見つけて応募することが当選に繋がります☆

例えば、通勤・通学時間や就寝前など1日の5分だけでも懸賞に応募する時間を作ってみて、それを日課にすることで数ヶ月後には当選回数が増えてくるようになるはずです。毎日応募を続けてコツコツ応募数を増やすことが当選への近道ですp(>ω<)/

懸賞に当選したら

懸賞に当選することができた場合、キャンペーンによって賞品の受け取り方が変わってきます。

大きく分けると、「応募時」に発送に必要な個人情報(住所・氏名・電話番号など)を入力するキャンペーンと、「当選時」に情報を入力するキャンペーンがあります。

SNSのワンクリック懸賞などのように応募時に個人情報の入力が必要ない懸賞は、当選が確定してから賞品の送り先住所や、受け取り方法(ギフトコードの受け取り情報など)を入力する必要があります。

ハガキ懸賞やアンケート懸賞など、応募時に個人情報を入力していた場合は、基本的には当選後の登録は必要がなく、忘れた頃に賞品が自宅に送られてきます。

当選後の注意点

商品を無料で試すことのできる「商品モニターキャンペーン」などは、使用した感想などをSNSやアンケートフォームに投稿する必要があることが多いので、忘れないようにしましょう!

オススメ懸賞

懸賞生活をはじめたばかりの懸賞初心者の方にオススメの懸賞は「Twitter懸賞」です。

理由は、応募方法が簡単でフォローとリツイートボタンをタップするだけで応募できる事が多いためです。
その場で当たる懸賞毎日応募できる大量当選懸賞も定期的に開催されているので、まずはここからはじめて「継続して応募し続けること」を実践してみてください。

懸賞の応募に慣れてきたら参加条件のあるキャンペーンに挑戦してみると、当選確率が上がったり賞品が豪華になりますよ♪
特に商品購入が必要なクローズド懸賞は当選確率が高いため、応募に慣れてきたらぜひ挑戦してみてください!

Twitter懸賞の応募情報は「私(ものりんず)のTwitterアカウント」や以下のまとめページから探してみてください☆

懸賞のコツ執筆者:ものりんず

10年以上懸賞に関わり続け、これまでに3,869回以上の当選実績がある私の経験や長期の研究から発見したコツ・テクニック・検証結果を全て公開しています。

その他のコツ・検証 / プロフィール詳細

関連する懸賞のコツ