【3年目結果】ハガキ懸賞&クローズド懸賞の「当選確率」徹底検証! ~2020年12月応募分~
2020年12月に応募したハガキ懸賞&クローズド懸賞(商品購入などが必要)の当選結果です。
2018年から始めたこの懸賞検証企画ですが、今回で3年分の懸賞当選確率データが集まりました☆
この検証結果が少しでも参考になっていれば嬉しいですヾ(*´▽`*)ノ
さて、2020年応募分の最終回はどのような結果になったのでしょうか。さっそく見ていきましょう♪
現在集計している懸賞の種類 | 集計 |
---|---|
クローズド懸賞(ハガキ応募) (購入レシートや応募券をハガキに貼って応募する方式) | ○ |
クローズド懸賞(ネット応募) (購入レシート撮影やシリアルナンバーでWEBから応募するもの) | ○ |
オープン懸賞(ハガキ応募) (ハガキに必要事項を書いて応募する方式) | ○ |
オープン懸賞(ネット応募) (クイズやアンケートなど無料でWEBから応募するもの) | ✕ |
※キャンペーン期間終了から、抽選 → 当選 → 賞品到着までに時間がかかるため、約半年前の応募分を集計しています。
もくじ
ハガキ応募+クローズド懸賞の「当選確率」検証
2020年12月応募分の当選確率
今回の懸賞生活期間に応募したハガキ応募+クローズド懸賞は『86通』で、そのうち当選回数は『14回』・当選確率は『16.3%』でした。
※全員プレゼントだった懸賞は応募・当選とも省いています
応募数 | 当選回数 | 当選確率 | |
---|---|---|---|
2020年12月分 | 86通 | 14回 | 16.3% |
2020年11月分 | 136通 | 21回 | 15.4% |
2020年10月分 | 125通 | 20回 | 16.0% |
2020年9月分 | 111通 | 14回 | 12.6% |
2020年8月分 | 89通 | 10回 | 11.2% |
2020年7月分 | 118通 | 16回 | 13.6% |
2020年6月分 | 170通 | 33回 | 19.4% |
2020年5月分 | 97通 | 14回 | 14.4% |
2020年4月分 | 122通 | 23回 | 18.9% |
2020年3月分 | 125通 | 23回 | 18.4% |
2020年2月分 | 103通 | 16回 | 15.5% |
2020年1月分 | 95通 | 20回 | 21.1% |
応募数 | 当選回数 | 当選確率 | |
---|---|---|---|
2020年の月平均 (ハガキ応募+ネットクローズド) |
115通 | 19回 | 16.3% |
2019年の月平均 (ハガキ応募のみ集計) |
96通 | 14回 | 14.8% |
2018年の月平均 (ハガキ応募のみ集計) |
63通 | 8回 | 12.6% |
今回で2020年に応募したハガキ懸賞&クローズド懸賞の1年分の集計が終わり、1年間の当選確率は『16.3%』となりました!
嬉しいことに2018年、2019年、2020年と平均当選回数、平均当選確率が上昇し続けています。
2020年分の当選確率が大きく上がった理由は、ハガキ懸賞に加え「ネット応募のクローズド懸賞」を集計に追加したことが大きな要因だと思いますが、検証を続けるうちに当選しやすいキャンペーンや自分と相性のいいお店などがわかってきたことも関係していると思っています(o’ー’o)b
来月からは2021年応募分の検証が始まりますが、さらに当選確率を上げられるように懸賞の研究・分析を続けたいと思います☆
これまでの応募回数と当選数
この月応募の主な当選品
この期間に応募したハガキ応募+クローズド懸賞の当選賞品(一部)です。
応募方法による当選確率
応募するために商品購入が必要な「クローズド懸賞におけるハガキ応募・ネット応募での当選率の違い」を検証しています。
※ハガキ応募かネット応募が選べる場合はハガキと切手代節約のため「ネット応募を優先」しています
ネットクローズド:レシートの写真やシリアルナンバーをWEBサイトやLINEから応募する方式
ハガキクローズド:レシートや応募マークをハガキに貼って応募する方式
応募数 | 当選回数 | 当選確率 | 平均当選確率 (2020年1月分~) | |
---|---|---|---|---|
ネットクローズド | 51通 | 9回 | 17.6%(-3.6%) | 18.5% |
ハガキクローズド | 35通 | 5回 | 14.3%(+4.3%) | 14.6% |
この月は年末年始特有の『キャンペーンの数は少ないけれど賞品は豪華』という傾向もあって、応募総数が年間で一番少なくなってしまいました。
年間検証結果まとめ
2020年分の集計を終え、クローズド懸賞の当選確率を検証した私の結果では『ネットから応募したクローズド懸賞』のほうが当選しやすいという結果になりました。
私は気の利いたコメントや印象に残るイラスト、目立つデコハガキなどを作れないので、個性勝負になりやすいハガキ応募ではなく、ネットからの応募が向いているのだと思います。
ただし、私の検証は同一キャンペーンにハガキとネットから応募して検証しているわけではなく、ネットから応募できるクローズド懸賞は優先してネット応募しているため、応募方法による当選確率の違いとしては参考にならないかもしれません(´∀`;)
それでも手間や切手代のかかるハガキ応募でなくても、これくらい当選できるという結果が残せたことは意味があったと思っています。
主催・協賛懸賞の当選確率
店舗とメーカーがタイアップした協賛懸賞(開催規模が小さい)と、メーカー単独で全国的に開催している全国懸賞(開催規模が大きい)の当選確率を検証しています。
※協賛懸賞にはスーパーなどの店舗主催のキャンペーンも含めています(開催規模が小さいため)
全国懸賞:特定のチェーン店限定ではなく全国的に開催されるメーカーが主催している懸賞など(サントリー主催など)
応募数 | 当選回数 | 当選確率 | 平均当選確率 (2020年1月分~) |
|
---|---|---|---|---|
協賛懸賞 | 42通 | 9回 | 21.4%(+7.3%) | 19.9% |
全国懸賞 | 44通 | 5回 | 11.4%(-5.8%) | 12.0% |
全国懸賞の当選回数だけを見るとそんなに多くはないですが、当選品が「QUOカード1万円分」や「5千円分」など豪華な当選品をいただけたので満足のいく結果でした☆
年間検証結果まとめ
2020年分の最終結果は、『協賛懸賞の当選確率:19.9%』『全国懸賞の当選確率:12.0%』となり、約8%もの差で「協賛懸賞」の方が当たりやすいという結果になりました。やはり開催規模の小さな懸賞を狙っていくことが当選確率アップの鉄則ですね♪
当選人数別の当選確率
応募した賞品の当選人数別に当選確率の違いを検証しています。
当選人数 | 応募数 | 当選回数 | 当選確率 | 平均当選確率 (2020年1月分~) |
---|---|---|---|---|
1~10名 | 7通 | 1回 | 14.3%(+6.0%) | 8.8% |
11~100名 | 36通 | 7回 | 19.4%(+6.4%) | 15.5% |
101~1,000名 | 37通 | 4回 | 10.8%(-14.2%) | 18.3% |
1,001名以上 | 6通 | 2回 | 33.3%(+33.3%) | 22.0% |
この月はWチャンス賞の当選が4つもありました!「11名~100名枠」で当選確率が高いのはこの影響もあると思います☆
年間検証結果まとめ
1年間の集計が終わり、当選人数別の当選確率は『当選人数が多いほど当選しやすい』という結果になりました。私は1,001名以上のキャンペーンは当選人数が多くても意外と当たりにくい。という印象を持っていましたが、結果を見てみると一番当たっていました。
1~10名枠は賞品が豪華なことと当選人数が少ないため、どうしても激戦になり当選確率が10%を切ってしまっていますね。それでも豪華賞品が「8.8%」の当選確率というのは宝くじなどに比べたらかなり高い当選確率だと思うので今後も積極的に応募していこうと思っています☆
応募先別の当選確率
応募先別に当選確率の検証をしています。
※スーパー協賛、ドラッグストア協賛、ホームセンター協賛、コンビニ・専門店協賛、メーカー主催
※協賛には店舗主催のキャンペーンも含みます
メーカー主催:チェーン店限定ではなく、様々なお店で開催する懸賞(UCC主催など)
専門店:ベビー用品店、パン屋さん、電気屋さんなどが開催する懸賞
応募数 | 当選回数 | 当選確率 | 平均当選確率 (2020年1月分~) | |
---|---|---|---|---|
スーパー協賛 | 20通 | 7回 | 35.0%(+21.9%) | 18.1% |
ドラッグストア協賛 | 9通 | 1回 | 11.1%(-8.9%) | 25.9% |
ホームセンター協賛 | 1通 | 1回 | 100.0%(+100.0%) | 37.1% |
コンビニ・専門店協賛 | 12通 | 0回 | 0.0%(-33.3%) | 10.5% |
雑誌・新聞 | 0通 | 0回 | 0.0% | 50.0% |
メーカー主催 | 44通 | 5回 | 11.4%(-5.8%) | 11.8% |
スーパー懸賞の開催は少なかったですが、当選確率3割という大満足の数字を残すことができました!
年間検証結果まとめ
1年間検証した結果、「ホームセンター協賛」「ドラッグストア協賛」「スーパー協賛」の順で当選しやすいということがわかりました。ホームセンターは開催キャンペーンが少ないので応募ハガキを探すのが大変ですが、当選確率アップを目指すためには見逃せません!
年始には「雑誌・新聞」の懸賞にも応募しようと張り切っていましたが、結局1年間で2通しか応募できませんでした。あまり参考にはなりませんが、1回は当選できているのでよく言われる「雑誌・新聞懸賞は当たりやすい」という噂は正しいかもしれません。
今回の検証結果まとめ
変化する懸賞環境
2020年に応募したハガキ&クローズド懸賞の集計が全て終わりました。
この2020年は新型コロナの影響で様々な分野に影響があった大変な1年となりましたが、懸賞関連では賞品内容が変わってきたことが印象的でした。旅行やテーマパーク入場券などの賞品は激減し、その代わりに商品券・便利家電・アウトドアグッズなどが増えていきました。(2021年現在でもまだ影響は続いています)
この検証を始めた2017年頃は、当たる賞品は関係なく見つけたキャンペーンには全て応募する!!!という猪突猛進スタイルで応募していましたが、その考えは徐々に変化していき、最近では「本当に欲しい!」と思った賞品にだけ応募するようになりました。
それでも毎月の検証の成果なのか、当選確率が下がることなく年々上がってきていることが嬉しいです♪
クローズド懸賞の応募方法も時代に合わせ変化しています。
過去の「ハガキ応募のみ」から「ネット応募も可能・ネット応募のみ」というキャンペーンが増えてきました。私の場合、今のところ当選確率が下がるということはないので、ネット応募を優先することで切手代の節約やハガキを書く手間が減ったことがとてもありがたい変化です。
これからもキャンペーンの開催数や内容は世界の動きに合わせて変化していくと思いますが、その流れに身を任せ懸賞のある生活を楽しみながらコツコツマイペースに応募をし続けていこうと思います!
これまでの平均当選確率
ハガキ懸賞情報
これまでの検証結果
- ハガキ懸賞&クローズド懸賞の「当選確率」徹底検証! ~2021年2月応募分~
- ハガキ懸賞&クローズド懸賞の「当選確率」徹底検証! ~2021年1月応募分~
- 【3年目結果】ハガキ懸賞&クローズド懸賞の「当選確率」徹底検証! ~2020年12月応募分~(現在のページ)
- 丸美屋「2021年 春のふりかけキャンペーン」の当選確率を調べました。
- ハガキ懸賞&クローズド懸賞の「当選確率」徹底検証! ~2020年11月応募分~